家計簿というより、自分の家計簿の内容を診断してくれる機能みたいです。面白そうですね。
mixi内で使えるシンプルな家計簿のようです。excelなどで付けるよりかはちょっと楽になるかな、といった感じです。
【02月23日(土)ミルクセーキの評価】 ひみつNo.36489
【02月20日(水)猫のこと】 ひみつNo.36489
まだ転職ならず(;'∀') Cuckoo
【02月19日(火)騒がしい猫/交渉人】 ひみつNo.36489
【02月17日(日)行動は起こした】 ひみつNo.36489
【02月16日(土)純・乗りバス】 ひみつNo.36489
あともう少し YAYU
通院日 YAYU
今年も始まりました YAYU
ちょうど1年(;^ω^) Cuckoo
世知辛い ひみつNo.36468
買ってもらった YAYU
貯金した YAYU
通院日 YAYU
今月も YAYU
paypay使ってみた cheki
お出かけ YAYU
決心 Cuckoo
いい感じ ひみつNo.36468
通院日 YAYU
家計簿というより、自分の家計簿の内容を診断してくれる機能みたいです。面白そうですね。
mixi内で使えるシンプルな家計簿のようです。excelなどで付けるよりかはちょっと楽になるかな、といった感じです。
家計簿ソフトではないですが、とっても便利。いつも愛用しています。
特に我が家では銀行をネットから全て使えるようにしているので、基本的にはこのソフトを立ち上げて、更新ボタンを押すだけで、全ての銀行の残高が一発表示できます。
なんかおかしな残高になっている場合は、ログインボタンを押せば、ログインIDはパスワードを入力しなくてもログインできて、明細を確認できます。
ネット銀行や証券会社やポイントなんかも良く使う方には是非オススメのソフトです。
i-phone から使える袋わけ家計簿
http://maskana.homedns.org/iphone/budget.html
これで、230円だそうです。
う~ん。。i-phone持ってたら、買ってみたくなるかもしれません。
とうとうロココムについて書く時がやって参りました
ロココムとは因縁が深いのです
実はマイテク(たまる家計簿の運営会社です)は設立当初、地域に根差すSNSを運営しよう、と考えていました。
コンセプトがロココムとだだかぶりだったんです。
その後、いきなりは難しいので、練習がてら家計簿でも作ってみる?というノリで作ったのが、たまる家計簿なんです。
ロココムにも家計簿あるんだーみたいな。
ごたくはさてとして、ロココムの家計簿としての実力ですね。
思ったよりも、超シンプルです。
費目はいじれない、並べ替え無し、締日は変えられない。。。
あまりめにつく機能はないですね。
全国の会員と家計簿を比較できるんですが、これっているのかなぁ
比較や分析のためには費目を固定する必要があって、どうしても使い易さが犠牲になりますからね。
前置きが長かったんですが、なんて事はないいたってフツーの家計簿みたいでした。
家計簿サイトレビューをまとめて書いてみましたが、そのうちに、 散財.com うきうき家計簿 俺家計簿 FPが作った家計簿 など書いて行きたいと思っています。
ちなみにPCにインストールするタイプならうきうき家計簿がオススメですよ